本文へスキップ
東京都立広尾高等学校
アクセス
ホーム
→学習について→年間授業計画
令和7年度 年間授業計画
1学年
教科
科目
単位
必履修
学校
必履修
選択
国 語
現代の国語
2
〇
言語文化
2
〇
地理歴史
地理総合
2
〇
歴史総合
2
〇
数 学
数学Ⅰ
3
〇
数学A
2
〇
理 科
物理基礎
2
〇
保健体育
体育男子
3
〇
体育女子
3
〇
保 健
1
〇
芸 術
音 楽Ⅰ
2
▲
美 術Ⅰ
2
▲
書 道Ⅰ
2
▲
外国語
英語コミュニケーションⅠ
3
〇
論理・表現Ⅰ
2
〇
情 報
情報Ⅰ
2
〇
総 合
総合的な探求の時間(人間と社会)
1
〇
▲から1科目選択
2学年
教科
科目
単位
必履修
学校
必履修
選択
国 語
論理国語
2
〇
文学国語
2
〇
地歴公民
日本史探究
2
◇
世界史探究
3
◇
公共
3
〇
数 学
数 学Ⅱ
4
〇
数 学B
2
◇
理 科
化学基礎
2
〇
生物基礎
2
〇
保健体育
体育男子
3
〇
体育女子
3
〇
保健
1
〇
外国語
英語コミュニケーションⅡ
3
〇
論理・表現Ⅱ
2
〇
家 庭
家庭基礎
2
〇
総合的な探究の時間
国語の探究
1
◆
社会の研究
1
◆
数学の探究
1
◆
理科の探究
1
◆
体育の探究
1
◆
音楽の探究
1
◆
英語の探究
1
◆
家庭科の研究
1
◆
情報の探究
1
◆
◎,◇どちらかを選択し、同じ記号の科目をすべて履修
◆から1科目選択
3学年
教科
科目
単位
共通履修
必修選択
自由選択
国 語
論理国語
2
●
文学国語
2
●
古典探究
4
◇
公民
政治・経済
2
◇◆
数 学
数 学Ⅲ
2
◆
2
数 学C
2
◇
理 科
物 理
4
◇
2
化 学
4
◇
2
生 物
4
◇
2
保健体育
体 育
2
〇
芸術
音 楽Ⅱ
2
2
外国語
英語コミュニケーションⅢ
4
〇
地理歴史
選択日本史
2
◇◆
選択世界史
2
◇◆
日本史演習
2
2
世界史演習
2
2
数 学
数学Ⅰ演習
2
◇
数学Ⅱ演習
2
2
外国語
論理・表現Ⅱ演習
2
●
初級英語演習
2
◇
中級英語演習
2
◆
中級英語
2
2
上級英語演習
2
2
情 報
情報Ⅱ
2
2
情 報
情報演習
2
2
総合的な
国語の探究
2
◆
探究の時間
社会の探究
2
◆
数学の探究
2
◆
理科の探究
2
◆
体育の探究
2
◆
音楽の探究
2
◆
英語の研究
2
◆
保育の探究
2
◆
情報の探究
2
◆
〇(必履修),●(学校必履修),◇(学校必履修1),◆(学校必履修2)◇から2科目6単位、◆から2単位を選択する。
論理国語は2学年(2単位)及び3学年(2単位)の4単位の学修をもって、科目の履修となる。
自由選択の数字は自由選択の単位数
このページの先頭へ
ホーム
校長から
校長あいさつ
学校経営
学校案内
アクセス
施設状況
学校の沿革
制服
広高生活
学校行事
部活動一覧
1学年情報
2学年情報
3学年情報
学習について
学習指導
教育課程表
年間授業計画
広尾の教育活動
進路指導
進路指導
進路指導部から
指定校推薦
進路別合格状況
中学生へ
募集要項
学校説明会等
経営企画室
卒業生等証明書申請
証明書発行申請